マイナンバーカードの健康保険証利用について

現行の健康保険証については、令和6年12月2以降、新たに発行されなくなります。
その後は、マイナンバーカードの健康保険証利用(マイナ保険証)を基本とする仕組みに移行しますが、お手元の健康保険証は、有効期限までの間、最長1年間使用できます。後期高齢使者医療保険加入者の場合は、令和7年7月31日までなので注意
 
また、福祉職員向け簡易マニュアル出ていましたので共有します。(2024年10月25日)
 
以前、マイナンバーカードと口座及び健康保険証の紐づけの登録をするとポイントがもらえるキャンペーンがあったので、マイナンバーカードを持っている人のほとんどが、すでに健康保険証と紐づいているかと思いますが、その後、病院にかからないなどで健康保険証の利用が無く、自分が登録できているかどうか不安な方は、マイナポータルから確認できます。
スマホから、マイナンバーカードを利用してマイナポータルにログインし、登録状況の確認欄で「登録済み」となっていたら、健康保険証の利用登録ができています。