情報セキュリティ研修

 
令和6年12月19日(木)KDDIまとめてオフィス様のご協力を得て、情報セキュリティ研修を行いました。
折角の研修が共創福祉ひだの社員法人だけではもったいないので、飛騨市と協議し、事業所指定等届出手続きの電子化とケアプランデータ連携の操作説明と合わせて、市内の介護事業所にお声がけさせていただき開催となりました。

事業所指定等届出手続きの電子化

介護サービス事業所の指定申請等について、指定申請機能等のウェブ入力・電子申請が飛騨市においても行われます。
令和7年の1月からできるようになるとのことで簡単に説明ありましたが、GビズIDが必要になるので、今年の夏ころから取得しておくようにと言われていたものです。
 

情報セキュリティ研修

KDDIまとめてオフィス株式会社様による情報セキュリティ研修です。
途中、グループワークなどを交えながら、基本的な情報セキュリティについて学びました。
これまで、このような研修を行っていなかったことから、参加者にとって気づきになったのではないかと思います。
 

ケアプランデータ連携システムの操作説明

こちらは、昨年、社員法人のサービス事業所に展開した経験から、共創福祉ひだにて説明させていただきました。
ケアプランデータ連携システムヘルプデスクサポートサイトから
送受信のチュートリアルがあるので、そちらを見ていただきました。
(ちゃんとこういうサイトを用意してあり、便利になってますねぇ)
 
ケアプランデータ連携システムは各事業所がそれぞれ導入することで便利になります。
利用料金がネックになりますが、飛騨市はスタートに当たって補助金を出してくれるとのことなので、どんどん利用していきましょう!