GoogleWorkspaceに追加したグループメールアドレスを送信できるようにする方法

GoogleWorkspace(グーグルワークスペース)にてグループを作ると、メールが送信できるようになります。
 
その場合、
  1. グループのメールアドレスを個人の Gmail アドレスに追加する
  1. Google グループの「共同トレイ」機能を使用する
  1. メーリングリストとして利用する
という、3つのパターンがありますが、
 
今回は「1.グループのメールアドレスを個人の Gmail アドレスに追加する」方法について説明します。
この方法によると、グループのメールアドレスを個人の Gmail アドレスの「差出人」として追加することで、グループのメールアドレスからメールを送信したり、グループ宛のメールを個人の Gmail で受信したりできます。
 
Google Workspace グループのメールアドレスを個人の Gmail アドレスに追加する方法
手順
  1. Gmail の設定を開く
      • Gmail を開き、右上の歯車アイコンをクリックして、「設定」を開きます。
  1. 【アカウントとインポート】を開く
      • 「設定」画面から、「アカウントとインポート」タブを選択します。
  1. 【他のメールアドレスを追加】をクリック
      • 「アカウントとインポート」画面で、「他のメールアドレスを追加」をクリックします。
  1. グループのメールアドレスを入力
      • 表示されるフォームに、グループのメールアドレスを入力し、「次のステップ」をクリックします。
  1. 【エイリアスとして扱います」にチェックを入れる
      • 「エイリアスとして扱います」にチェックを入れて、「次のステップ」をクリックします。
  1. 確認メールを確認・承認
      • グループのメールアドレス宛に確認メールが送信されます。
      • グループメンバーの誰かが確認メールのリンクをクリックし、承認します。
以上です。
 
グループあてに届くメールは、受信トレイのフォーラムに届きますし、