令和7年3月8日(土)サンビレッジ国際医療福祉専門学校バスツアー(報告)

令和7年(2025年)3月8日(土)、サンビレッジ国際医療福祉専門学校バスツアーが開催され、参加しましたので報告します。
 
まずはスケジュールの確認
 
7:20に若宮駐車場に集合・出発し、18:10に戻ってくる日帰りツアーです。参加費は無料。ありがとうございます。
昨年は、社員法人である吉城福祉会と神東会から参加しましたが、今回は神東会から2名の参加がありました。
 

岐阜シティタワー43

学校長からバスツアー趣旨の説明
学校長からバスツアー趣旨の説明
岐阜シティタワー43の3階にある「サンサンタウン」を中心に、リハビリサロン(通所会以後)やサービス付き高齢者向け住宅などを見学させていただきました。
写真にもあるように、今回、高校生は別途集められたようです。飛騨市からも参加者がありました!
 

サンビレッジ温井

場所を異動して、本巣にあるサンビレッジ温井へ。
こちらでは写真を撮ることを忘れておりましたので、ホームページのリンクにてご覧ください。
 
昨年夏にオープンしたこちらの住まい(住宅型有料老人ホーム温井アンキーノ)ですが、30部屋満室とのこと。
神東会たんぽぽ苑にて活躍しているネパール人と同期のインドネシア人の介護職員が活躍されていました!
また、隣接・併設して、セントラルキッチンがあり、広域で給食業務を行っているとのこと。
通所介護も温井テラスと言い、有料老人ホームと連続的で開放的な環境でした。
 
何より驚いたのは、こちらの住まいは、穂積エリアの施設に勤める主任クラスが集まって企画し実現した施設とのこと。土地探しや、設計事務所探しなどもメンバーが行ったそうです。プレッシャーもあると思いますが、責任をもって事業を展開している様子が伺えました。
 

 
バスツアーの企画をして頂いた、サンビレッジ国際医療福祉専門学校のみなさま、本当にありがとうございました。今後とも何卒よろしくお願いいたします。